専門部について

静岡県高等学校文化連盟軽音楽専門部 規約

第1条 名称

本専門部は、静岡県高等学校文化連盟軽音楽専門部と称する。

第2条 事務局

 事務局は、専門部会長が指定する高等学校に置く。

第3条 目的

本専門部は、静岡県内の高等学校の軽音楽系部門による文化活動の充実と発展を図ることを

目的とする。

第4条 事業

本専門部は、前条の目的を達成するために、以下の事業を行う。

⑴ コンテスト、合同演奏会

⑵ 楽器演奏研修会、機材取扱講習会、顧問対象指導者講習会

⑶ 他県の関係団体との情報交換及び連携事業

⑷ 全国高等学校総合文化祭への参加

⑸ 本専門部功労者及び文化活動において顕著な成果をあげた者の顕彰

⑹ その他本専門部の目的達成に必要な事項

第5条 組織

  ⑴ 本専門部は、本規約第3条の目的に賛同した県内の高等学校をもって組織する。

⑵ 本専門部は、その業務を遂行するために置く。

⑶ 本専門部に、専門部会長、専門部長及びその他の役員を置く。

第6条 役員

 本専門部に、次の役員を置く。

  ⑴ 専門部会長  1人

  ⑵ 専門部長        1人

  ⑶ 委員  複数名

  ⑷ 会計  1人

  ⑸ 監事  2人

      (6)    事務局長 1人   

第7条 役員の選出

 役員の選出は、次のとおりとし、総会において選任する。

  ⑴ 専門部会長は、軽音楽専門部に所属する高等学校校長の互選により選出する。

  ⑵ 専門部長、委員、会計、監事、事務局長は、軽音楽専門部に所属する高等学校の部活動顧問より選出する。

  ⑶ 会計及び監事は、相互に兼ねることができない。

第8条 役員の職務

 役員の職務は次のとおりとする。

  ⑴ 専門部会長は、本専門部の総会及び委員会を招集し、統括する。

  ⑵ 専門部長は、専門部会長の指示のもとに、専門部事業の運営を行う。

  ⑶ 委員は、専門部長を補佐し,必要に応じてこれを代理する。

  ⑷ 会計は、本専門部の会計を処理する。

  ⑸ 監事は、事業及び会計を監査する。

第9条 役員の任期

  ⑴ 役員の任期は、1年とする。ただし、再任を妨げない。

  ⑵ 役員に欠員が生じた場合は、補充することができる。ただし、補充による役員の任期は、

前任者の残存期間とする。

第10条 会議

⑴ 本専門部に次の会議を置く。

① 総会

② 委員会

⑵ 各会議の構成は次のとおりとする。

① 総会  専門部会長及び本専門部に所属する軽音楽系部活動顧問

② 委員会 専門部会長、専門部長、委員、会計

⑶ 各会議の機能は、次のとおりとする。

① 総会は、本専門部の役員、事業計画、予算及び決算、規約の改正、その他重要事項について、審議承認を行う。

② 委員会は、本専門部の事業の企画、総会に付議すべき事項、総会から委任された事項、会務の運営執行に関する事項、その他重要事項について、審議決定を行う。

第11条 招集等

 ⑴ 各会議は専門部会長が招集する。

① 各会議は、構成員の2分の1以上の出席により成立する。

② 委任状の提出がある場合は、これを出席とみなす。

③ 各会議の議決は、出席者の過半数の賛否によって決定する。

 ⑵ 各会議は、次の事項を記載した議事録を作成する。

① 日時及び場所

  ② 出席者数及び出席者氏名(表決委任者の場合にあっては、その旨を付記する。)

  ③ 審議事項及び議決事項

  ④ 議事の経過の概要及びその結果

第12条 会計

 ⑴ 経費

本専門部の経費は、静岡県高等学校文化連盟からの助成金及びその他の収入を以て充てる。

⑵ 会計年度

本専門部の会計年度は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。

 ⑶ 会計経理

  本専門部の会計は、別に定める静岡県高等学校文化連盟会計規程による。

第13条 補則

 ⑴ 本専門部の運営に必要な細則は、委員会が別に定める。

⑵ 本規約の改正には、総会の議決を必要とする。

⑶ 本規約は、平成29年4月1日より施行する。

(4)   本規約は、令和5年4月20日より一部改正する。

(5) 本規約は、 令和6年4月16日より一部改正する。

2024年度 活動参加校


(県立・市立高校)

伊豆中央,三島北,御殿場南,沼津東,富士,静岡西,静岡中央,藤枝東,藤枝北,掛川西,池新田,磐田南,浜松北,

浜松南,浜松工業,浜松城北工業


(私立高校)

沼津中央,加藤学園,御殿場西,富士見,清水国際,藤枝明誠,常葉菊川,浜松開誠館,浜松学芸,浜松修学舎,

聖隷クリストファー,オイスカ


※学校によっては本年度をもって活動停止等の動きがあります。詳細は各校へお問い合わせください。

※軽音楽系部活動がある学校すべてを網羅しているわけではありません。

※行事ごとに,参加を各校で判断していただきます。

※現在のところ加盟料はありません。大会にエントリーする場合など、行事ごとに参加料を頂いています。


これまでの活動など

2015年 

有志の実行委員会により 2月に 第1回静岡県高等学校軽音楽大会を開催

9月に静岡県高等学校軽音楽連盟 設立

2016年 

4月 第2回静岡県高等学校軽音楽大会 開催

12月 第1回静岡県高等学校軽音楽新人大会 開催


2017年

4月 静岡県高等学校文化連盟軽音楽専門部 設立

6月 第3回静岡県高等学校軽音楽大会

12月 第2回 静岡県高等学校軽音楽新人大会 


以後,年2回の大会,講習会などを企画・実施

静岡県高等学校文化連盟軽音楽専門部へのお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願いします。

shizuokakeion@gmail.com

※担当 専門部委員 鈴木